東建コーポレーション 長野支店

東建コーポレーション長野支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

T.Iの現場監督ブログ〜立ち上がりコンクリート編〜

こんにちは絵文字:クローバー

現場監督のT.Iです。絵文字:わーい(嬉しい顔)

いつも現場ブログをご覧いただき

絵文字:チューリップありがとうございます絵文字:チューリップ

 

 

本日の長野市は

午後から雨が降るという予報でした。

先程から雨が降ったり止んだりを繰り返していて、

すごく不安定な天気です。

 

最近は気温が落ち着いてきましたね。

夜もエアコンの稼働時間が少なくなってきました。絵文字:猫2絵文字:夜

 

季節の変わり目は体調を

崩しやすいといいますから、

皆様もお身体にお気を付けください。絵文字:ほっとした顔絵文字:ひよこ

 

 

 

それでは

 

 

本日も現場ブログやっていきます絵文字:猫

 

 

 

本日は長野県長野市三輪にあります、

(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。絵文字:うれしい顔

 

 

こちらの物件は

絵文字:家木造2×4、

2階建て2戸並びです。絵文字:家

 

絵文字:ぴかぴか(新しい)こちらが完成予想図です。絵文字:ぴかぴか(新しい)(イメージ)

 

     画像

画像

この建物は、優れた耐震耐風性遮音性

耐火性耐久性

安全性能を発揮する構造が

採用されています絵文字:音符絵文字:うれしい顔

 

詳しい情報はこちら絵文字:ぴかぴか(新しい)こちら絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

これから、

付属着工  6月上旬開始

本体着工  7月下旬開始

建て方   9月上旬開始

完工   1月上旬

 

といった絵文字:鉛筆工程絵文字:鉛筆で進めてまいります絵文字:exclamation

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日は立ち上がり部コンクリート打設工事の風景をお届け致します絵文字:exclamation×2

 

現在、現場はこんな感じですっ。絵文字:猫

 

画像

 

立ち上がり部分のコンクリートを流し込んでいきます。絵文字:スノボ

 

画像

 

画像

 

振動を与えて均等に流し入れ、

天端を水平に、

平坦に形成していきます。絵文字:ウィンク絵文字:指でOK

 

養生期間は枠全体をブルーシートで覆います。絵文字:ペンギン

 

 

画像

 

こちらの写真はミキサー車からポンプ車へ、

生コンを流している写真です。

なかなかこの距離で見る機会は無いですよねっ絵文字:exclamation絵文字:ウッシッシ絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

絵文字:ぴかぴか(新しい)ここまでご覧いただき

 ありがとうございます絵文字:ぴかぴか(新しい)

今後も現場の景色を私たち現場監督の目線から、お伝えしていこうと思います絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:右斜め上

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒380-0803 長野県長野市三輪1301-2 FAX:026-238-6507
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

T.Iの現場監督ブログ〜型枠工事編A〜

こんにちは絵文字:クローバー

現場監督のT.Iです。絵文字:わーい(嬉しい顔)

いつも現場ブログをご覧いただき

絵文字:チューリップありがとうございます絵文字:チューリップ

 

本日の長野市は

午前中は天気がいいですね絵文字:exclamation

ポカポカして気持ちのいい天気です。絵文字:晴れ絵文字:ほっとした顔

しかし、、、夜から天気が崩れるようです。絵文字:雨

今日は傘を持たずに来てしまったので、

雨が降る前に仕事を終わらせたいですね。絵文字:車(RV)絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

ここからまた雨が続くようですね。絵文字:小雨

また湿気との戦いになりそうです。。。絵文字:ふらふら

 

 

 

 

 

それでは

 

 

本日も現場ブログやっていきます絵文字:猫

 

 

 

本日は長野県長野市三輪にあります、

(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。絵文字:うれしい顔

 

 

こちらの物件は

絵文字:家木造2×4、

2階建て2戸並びです。絵文字:家

 

絵文字:ぴかぴか(新しい)こちらが完成予想図です。絵文字:ぴかぴか(新しい)(イメージ)

 

     画像

画像

この建物は、優れた耐震耐風性遮音性

耐火性耐久性

安全性能を発揮する構造が

採用されています絵文字:音符絵文字:うれしい顔

 

詳しい情報はこちら絵文字:ぴかぴか(新しい)こちら絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

 

これから、

付属着工  6月上旬開始

本体着工  7月下旬開始

建て方   9月上旬開始

完工   1月上旬

 

といった絵文字:鉛筆工程絵文字:鉛筆で進めてまいります絵文字:exclamation

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

本日はアンカーボルトの据え付け工事の風景をお届け致します。

 

現在、現場はこんな感じですっ。

 

画像

 

型枠を組み終え、アンカーボルトの据え付けを行っていきます。絵文字:レンチ

 

画像

 

こちらが据え付けを完了したアンカーボルトです。

 

画像

 

かぶり厚さ、アンカーボルト間の距離

を確認していきます。絵文字:サーチ(調べる)絵文字:目

 

後日生コンを打設し、

もう一度チェックをしていきます。絵文字:チューリップ

 

地味な作業になりますが、

安全な建物に仕上げるため、

怠ってはいけません。絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:指でOK

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

絵文字:ぴかぴか(新しい)ここまでご覧いただき

 ありがとうございます絵文字:ぴかぴか(新しい)

今後も現場の景色を私たち現場監督の目線から、お伝えしていこうと思います絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:右斜め上

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒380-0803 長野県長野市三輪1301-2 FAX:026-238-6507
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

T.Iの現場監督ブログ〜外壁・屋根工事編〜

こんにちは絵文字:クローバー

現場監督のT.Iです。絵文字:わーい(嬉しい顔)

いつも現場ブログをご覧いただき

絵文字:チューリップありがとうございます絵文字:チューリップ

 

 

 

それでは

 

本日も現場ブログやっていきます絵文字:猫

 

 

 

本日も長野県長野市稲田にあります、

D様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。絵文字:うれしい顔

 

 

絵文字:ぴかぴか(新しい)こちらが完成予想図です絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像

 

こちらはShelulu(シェルル)TPVシングルという商品です。

画像

自社独自の技術を使用した高耐震鉄骨造という構造になっています。

 

絵文字:ムード詳しい商品情報はこちらをご覧くださいこち絵文字:ムード

 

 

 

これから、

基礎配筋  5月下旬開始

建方    7月上旬開始

完工    10月上旬

 

といった絵文字:鉛筆工程絵文字:鉛筆で進めてまいります絵文字:exclamation

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

本日は、外壁・屋根工事の様子をお届け致します。

 

画像

 

先日もお話ししましたが、

ALCのパネルに6か所きちんと打たれているか確認します。絵文字:ウィンク絵文字:ぴかぴか(新しい)

このサイズだと6か所ですが、

300o以下だと3か所の釘打ちが必要になります。

 

画像

 

こちらは水上部エプロンの写真です。

折半屋根の溝に沿って、蓋のようなものがあります。

これがエプロンといわれるものです。絵文字:サーチ(調べる)絵文字:目

 

底は空洞になっていて、水が流れるように施工されています。

側面部分のシーリング処理がされているか確認していきます。絵文字:指でOK

 

画像

 

屋根の上は太陽光が反射して非常に暑いです。絵文字:冷や汗2

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 
絵文字:ぴかぴか(新しい)ここまでご覧いただき

 ありがとうございます絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

今後も現場の景色を私たち現場監督の目線から、お伝えしていこうと思います絵文字:わーい(嬉しい顔)絵文字:右斜め上

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒380-0803 長野県長野市三輪1301-2 FAX:026-238-6507
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。